社会福祉法人 小野市社会福祉協議会

RSS
文字サイズ
人と暮らしによりそう地域づくり

善意銀行

善意銀行では、市民の皆様の善意の金銭や物品をお預かりし、小野市の福祉推進のために有効に活用しています。皆さまの善意をお待ちしております。

金銭預託

  • 祝儀や香典等のお返しの一部を
  • お店の売上金の一部を
  • バザーでの売上金の一部を
  • 学校等での募金活動
  • 店頭等に設置された善意の箱へ 等
金銭預託には税制上の特典があります。
  • 会社などの法人の寄付金は、損金算入できます。
  • 個人の寄付金は、所得税控除の対象になります。
また、平成24年3月22日以降の寄附は「税額控除」との選択が可能となりました。
確定申告の際に、本会が発行した領収書と「税額控除に係る証明書」をご提出ください。

物品預託

古切手
使用済みテレホンカード
神戸の福祉団体へ送付します。 古切手は、種類ごとに仕分けして切手シートにしたり、写真のようなしおりを作成し、販売します。使用済みテレホンカードは収集家へ販売し、その収益を知力ハンディキャップ問題 の啓発資金等で活用します。 古切手・使用済みテレホンカード
書き損じはがき 神戸の福祉団体へ送付します。 書き損じはがきは、5円支払うと新しいはがきに交換できます。 新しいはがきは、福祉団体で使用します。
ベルマーク 神戸の福祉団体へ送付します。 車いすなどの福祉用品との交換やボランティア活動基金として活用します。 ロータスクーポン・ベルマーク
プルタブ プルタブとは、アルミ缶の上についている引き金のことです。アルミ缶と同様に換金して、車いすの購入など、小野市の福祉推進のために活用します。 プルタブ
その他


小野工業高校生活創造科のみなさんより
布製箸袋180枚の寄贈


小野工業高校生活創造科のみなさんより
絵手紙(冬のイラスト)の寄贈

こころ鍼灸整骨院様より
熱中症対策用の飴の寄贈(R6.6.13)


蜻蛉25KOKIの会 小野高等学校第25回生同窓会より
古希の同窓会にて集めていただいた能登半島地震災害義援金の寄贈(R6.8.19)


こころ鍼灸整骨院様より
アルコール消毒液の寄贈(R7.1.6)


小野中学校生徒会・小野小学校児童会・
小野東小学校児童会より福祉学習備品の寄贈(R7.1.27)


福祉学習備品一式
ありがとうございました。(R7.1.27)


こころ鍼灸整骨院様より
寄付金1万円と熱中症対策用の飴の寄贈(R7.6.27)


コープこうべ様より
お米40kgの寄贈(R7.7.9)


小野ひまわりライオンズクラブ様より
タオルの寄贈(R7.8.8)

---2025年01月07日